慢性腎不全モデルラットの作製‐腎動脈分枝結紮法‐

慢性腎不全モデルラットの作製
‐腎動脈分枝結紮法‐

年々患者数が増える慢性腎臓病(CKD)は国の施策として腎疾患対策の方向性が示されています。腎動脈の中枢側の分枝を結紮することによる腎疾患モデルの作製を試みた例をご紹介します。

マウスを用いた耐糖能試験画像

マウスを用いた耐糖能試験
-OGTT-

糖尿病は生活習慣病の一つであり,国が定める重要疾患の一つに位置付けられています。数多くの糖尿病薬や健康食品の開発初期のスクリーニングとしてマウスを用いた試験例をご紹介します。

坐骨神経切除による腓腹筋,ヒラメ筋,足底筋に対する影響

坐骨神経切除による腓腹筋,ヒラメ筋,足底筋に対する影響

近年,高齢化が進み,廃用性筋委縮やサルコペニアなどの筋委縮が問題視されており,これらを改善する医薬品,健康食品が求められています。筋委縮の動物モデルの作製を行った試験例をご紹介します。

新規肥満・糖尿病マウスの作製(特許出願中)

新規肥満・糖尿病マウスの作製(特許出願中)

現在用いられている高血糖(糖尿病)モデル動物は高価・餌が特殊・交換頻度が多いなど実験者の手間がかかるものが多くなっています。そこで,一般的に使用されている動物を用い,簡易に肥満・高血糖を発症するモデルを開発した事例を紹介します。

新規肥満・糖尿病マウス作製法を用いた肥満・糖尿病予防効果

新規肥満・糖尿病マウス作製法を用いた肥満・糖尿病予防効果

糖尿病は生活習慣病の一つであり,国が定める重要疾患の一つに位置付けられています。一般的に使用されている動物を用い,簡易に肥満・高血糖を発症するモデルを開発し,既存の抗糖尿病薬が予防効果を有するかを評価した事例を紹介します。


サービスアイコンSERVICE

Boost your research, boost the life of humanity

研究を加速させ、人々の生活の向上に貢献します。
そのために、実験動物のプロとしその知見、技術の向上に努め、飽くなき探究心を持って取り組んでいきます。

実験アイコンEXPERIMENT
動物実験の受託・代行サービス

高度な技術を持った経験豊富なスタッフがお客様に代わって実験動物関連の各種試験を受託・代行致します。お客様の目的に応じた試験プランの組み立てからのご相談も承ります。お気軽にご相談下さい。

実験アイコンANIMAL EXPERIMENTATION
実験動物について

実験動物とは教育、試験研究、その他科学において実験に用いられる動物のことです。マウスとラットが比較的よく実験に使用されます。場合によっては、ブタ等大きめの動物も使われます。

実験アイコンPIGS AS LABORATORY ANIMALS
実験用のブタについて

実験用のブタは、基本的に実験のために生産・飼育されるブタを指しますが、実際食肉として生産・育成されているブタも必要に応じて実験用に転用されています。実験用のブタは主に交雑種のブタです。

物流/配送アイコンTRANSPORT
輸送

実験動物専用空調車で北海道から沖縄まで全国または海外まで、ご希望の場所へ輸送いたします。ご要望に応じた温度設定ができ、輸送箱の提供も可能です。

商品アイコンPRODUCT
製品

実際の利用者だからこそわかる良し悪しがあります。専属の代理店ではなくベンダーフリーでユーザー様の視点に立った仕入れを実施致します。

FAQ
よくあるご質問

マウス・ラット・モルモット・ウサギ・ビーグル・ミニブタ・ヤギ・ヒツジ
実験用のブタは家畜ブタ(食肉SPF・ZPP)とミニブタ(コンベンショナル・SPF)に分けられます。

①家畜ブタ(食肉SPF・ZPP)
用途:外科・デバイスのトレーニング、人間に近しい臓器を必要とした実験
価格:比較的安価(5〜15万円程度)
例)養豚場ブタ、全農等

②ミニブタ(コンベンショナル・SPF)
用途:薬効薬理試験、1ヶ月以上の飼育の必要とする実験
価格:比較的高価(20〜35万円程度)
例)
マイクロミニピッグ:国内のミニブタでは最も小型と言われています。
ゲッチンゲン:文献への実績が多く最も信頼性が高いと言われています。
クラウン:国内での供給歴は最も長いと言われています。
1日1頭あたり2,500円〜になります。

会社アイコンCOMPANY
会社概要

会社外見の写真

ハマグチラボプラスについて

医学、創薬、医療器などを研究する研究者に対して、よりよい研究をサポートする専門機関としてミニブタの外科実験やマウスを用いた耐糖能試験-OGTTなどの動物実験関連の各種検査・試験を受託・代行しております。高度な技術と豊富な経験を持ったプロスタッフが実施。国内全国または海外まで、実験動物専用空調車で輸送可能です。 ハマグチラボプラスは創業70年を超え100年を見据えた体制の整備を進めております。より良い社会の実現に向けて邁進してまいります。

求人アイコンRECRUIT
採用情報

社内環境の写真

プロフェッショナルな研究サポートサービスの提供者として、私達と共に働いてみませんか?
ワークライフバランスの確保、アクセスの良い立地など、働きやすい環境で社会に貢献する働き方を実現します。

お問合せ

お問合せアイコンCONTACT

お仕事のご依頼、詳しい内容のご相談などをご希望の場合はお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。